トレンド 【液体のり】文房具が白血病治療に役に立つ日がやってきた! 2019年5月31日 幼稚園や小学校の頃から皆さんお馴染みの「液体のり」ですが誰もが一度は使ったことがあるのではないでしょうか。 紙やビニール等の接着に使用するただの文房具だと思っていたら、最近になって驚くべき効果があることが分かってきたのです。 それは「液体のりは白血病の治療に役立つ」ということ 信じられませんよね?あ...
グルメ 話題のペヤング中華風そのまま皿うどん:非常食としては便利かも! 2019年5月22日 新しい商品が発売されるたびに何かと話題になるペヤングシリーズですが今回何と「ペヤング中華風そのまま皿うどん」が登場しました!今までかなり変わり種商品も数多く出しているまるか食品ですが今回は焼きそばの枠を超えて「皿うどん」とは恐れ入ります。 今回のペヤング中華風そのまま皿うどんの特徴として非常用の食糧...
トレンド 今話題のLINE Pay(ラインペイ):簡単な登録の方法をご紹介! 2019年5月20日 今話題のLINE Payの祝!全員にあげちゃう300億円祭りキャンペーンですが無料で1000円もらったり配ったりできる素敵なものなのですがまだLINE Payに登録が完了していない方はいませんか? 登録していない方必見!簡単LINE Payの登録法をご紹介します。 ただLINEに登録していれば今話題...
トレンド ヤバすぎる保護者グループLINEのトラブルとは? 2019年4月26日 LINEといえば現在連絡を取り合ったりするのに便利な日常生活に欠かせない様なツールの一つになっていると思います。LINEがなければ生活できないというようにドップリとLINEに依存している方もいらっしゃるのではないでしょうか? 確かにいつでも連絡を取り合うことができるし、やり取りも一目で分かるから通常...
トレンド 寄生虫でダイエット効果あり!?群馬大学と国立感染症研究所の共同研究で解明! 2019年4月12日 寄生虫と聞くと人間や動物に寄生して身体の中に潜み、食中毒を引き起こすような恐ろしいイメージしかありませんが、今回発表されたのはこの寄生虫によりダイエットできるかもしれないという事です。 確かに寄生虫を身体の中に寄生させていれば身体に入ってきた栄養素をグングン吸い取って身体の中でとんでもない大きさに育...
トレンド 話題のパンテーン動画:髪型校則は本当に必要なのか? 2019年4月12日 今話題になっているのパンテーンの動画は公開されて瞬く間に500万再生という驚異的な再生回数になっています。 その動画の内容は髪型校則について現役の中高生と教師が実際に討論する様子が映されています。 髪型校則は学校に校則の一つとして常にチェックされているもので注意を受けたという方もいることと思います。...
トレンド 乱横断とは?高齢者の交通事故が急増中! 2019年4月10日 横断歩道の無い道路を堂々と車が来ようともおかまいなく歩行者が歩いて横切ってくる乱横断。横断歩道の信号機が赤信号でもおかまいなしの乱横断。 いきなりフラッと出て来られても車としては避けることはできません。 車を運転していてヒヤッとしたことはありませんか? 信号機や横断歩道があれば運転者は注意を払ってい...
トレンド新元号 4月1日ついに決定!新元号は令和(れいわ)です! 2019年3月31日 新年度が始まり、学校や会社などでは環境の変化があるという方も非常に多いことでしょう。毎年この季節になると心機一転がんばろうという気持ちにもさせられますよね。 今年は我が日本国にとって大きな節目を迎えます! それは改元です! いよいよ31年続いた「平成」の幕が閉じ新しい時代がスタートするのです。 平成...
トラベル 【ファストパス】ディズニーリゾートスマホアプリで発券可能に! 2019年3月26日 東京ディズニーランドやディズニーシーに行くと必ずと言ってもよいほど長い長い待ち時間が発生します。大手テーマパークの代名詞的なものだといえますが、せっかく遠くから来たのに待ち時間があり過ぎて思うようにアトラクションを楽しめなかったなど残念な思いをすることもあると思います。 混雑を回避して効率よくアトラ...
トレンド 【鎌倉小町通り】4月1日からの食べ歩き自粛条例の施行で観光客が減ってしまうかも... 2019年3月25日 年間2000万人が訪れる人気観光スポットの鎌倉。これから桜のキレイな季節を迎えることもあり今までより多くの観光客が訪れることでしょう。 鎌倉には人気の観光スポットが多くありますがその中でも最も賑わっているのは鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ続く「小町通り」です。 この小町通り沿いには食べ物を買えるところがたく...