スポーツ 大谷翔平選手:指のマメがひどくなり緊急降板!ロイヤルズ戦で 2018年6月7日 エンゼルスの大谷翔平投手にピッチングはいつも心躍らされるものがあり、注目を集めている人も多いのではないでしょうか。 今日7日は本拠地でのロイヤルズ戦に先発しました。 今日もいつも通りのキレキレのスプリットで奪三振ショーを見せてくれると思ったのですが。 スポンサーリンク (adsbygoogle = ...
スポーツ レスリング伊調馨選手練習再開:パワハラからの復活おめでとう! 2018年6月5日 レスリング女子パワハラ問題が風化しつつある今、被害者となったオリンピック4連覇中国民栄誉賞受賞の伊調馨選手がやっと帰ってきました。 本当に良かったですね。 圧力をかけられて、練習場所を奪われて、コーチを奪われた伊調馨選手の心理状況は大変なものだったでしょう。 あくまでも被害者なわけですよ、伊調馨選手...
スポーツ 2020東京オリンピックマラソンコースが発表されました:東京の名所がズラリ! 2018年6月1日 だれもが開催を待ち望んでいる2020東京オリンピックですがいつも多くの人が数ある競技の中でもかなり興味があるであろう「マラソン」のコースが発表されました。 走りやすく盛り上がるコースに感じました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
スポーツ オリックス金子千尋投手のウイニングボールにCHUNCHI(ちゅんち)? 2018年5月31日 プロ野球ではセパ交流戦が行われていますが、オリックスの金子千尋投手は30日に行われた中日戦に先発しました。 7回を4安打1失点という素晴らしいピッチングで今季2勝目をマークしました。 その後か、金子投手は自身のInstagramにてファンに勝利を報告したのでした。 そのInstagramにはウイニン...
スポーツ サッカー日本代表西野新監督のやり方とは?コミュニケーションは大事! 2018年5月29日 ハリルホジッチ前監督が退任してから、しばらく経ちますがその退任する原因となったのはズバリ選手達とのコミュニケーション不足だった事でしょう。 サッカーはチームスポーツでチームの結束力は必要不可欠な要素の一つといえるでしょう。 サッカー日本代表がワールドカップで勝ち抜く条件とは何でしょうか? いくら良い...
スポーツ 日大アメフト部会見:日大広報部の司会進行が信じられない言葉を連発! 2018年5月24日 日大の内田前監督・井上コーチの会見も正直あいまいな物で見ていても不信感がつのるばかりでしたが、今回さらに日大という組織への不信感や不快感をアップさせたのは何と司会進行の広報職員だったのです。 え?司会進行はただのわき役でしょ?そのような立場の人が何をするの? と思いますよね? 司会進行が大学そのもの...
スポーツ 新生西野ジャパン:サッカー日本代表の勝つためのキーマンとは? 2018年5月20日 サッカー日本代表27人が発表された新生西野ジャパンですが、その27人の中には「ビッグ3」いわゆる本田圭佑、香川真司、岡崎慎司も選ばれています。 やはりこのベテラン達の判断力がワールドカップでの戦いには必要不可欠になることでしょう。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ads...
スポーツ 悪質タックル問題:日本大学アメフト部内田正人監督ついに辞任! 2018年5月19日 日本大学アメリカンフットボール部の監督の内田正人監督が辞任しました。 今までいわゆる悪質タックル問題で渦中の人物となっていた内田正人監督ですが責任をとって辞任するという形になりました。 確かにあの悪質タックルは映像から見ても明らかに「わざとやっただろ!」というのが素人目でもわかりますから。 スポンサ...
スポーツ 【動画あり】日本大学の悪質タックルの真意とは?真後ろからはダメよ 2018年5月14日 大学のアメリカンフットボールはパワフルなプレーで人々を魅了していますが今回問題となったのは悪質なタックルです。 一回ならまだしも何故か日本大学のその選手は悪質なタックルを執拗に繰り返し、退場処分を受けてしまいました。 だれの目から見ても悪質なタックルというのは一目瞭然ですが、それよりも重大なケガにつ...
スポーツ 日本にサッカーのワールドカップトロフィーがやってきた! 2018年5月2日 およそ一か月後に開催されるロシアワールドカップ。 その優勝チームに授与されるワールドカップトロフィーが何と日本にやってきました。 サッカーファンに一般公開されました。 一か月後に迫ったワールドカップの優勝トロフィーが公開されているんです、ファンにとっては興味深々ですよね。 純金製ということで光り輝い...