ニュース 【動画あり】YouTuber渋谷のスクランブル交差点にベッドを持ち込み書類送検 2019年5月13日 YouTuberにとってチャンネル登録者数と視聴回数は収入に直結する大切な要素の一つでありますが、やはり他人に迷惑がかかる行為は慎まなければいけません。 少し過激な動画や危ない動画は視聴回数が伸びやすいのも分かりますが、やりすぎは思わぬ事故に巻き込まれる恐れがあるのでやめてもらいたいものです。 今回...
トラベル 【営業終了】全国11か所のかんぽの宿が年内で営業とりやめ 2019年5月13日 全国各地にある日本郵政が保有する「かんぽの宿」ですがみなさんは利用したことがありますか? 現在にところなんと全国に53か所もあるのです。 比較的安価な値段で旅行者にとってはありがたい施設なのですが利用者が減少して赤字に悩むところも多いのが現実です。 たしかに私もここ10年以上かんぽの宿を利用したこと...
生活情報 【レジ袋の活用法】そのまま捨てるのはもったいない!レジポリ袋の驚くべき活用法とは? 2019年5月9日 スーパーやコンビニで買い物した時に買った商品を入れてもらうレジ袋ですが、その後どのようにお使いでしょうか? そのまま捨ててしまうという方もいらっしゃるでしょうけど、多くの場合自宅に貯まっていくものと思います。 台所の隅に大量のレジ袋があるといった光景はよく見るのではないでしょうか?確かに便利なんです...
トレンド ヤバすぎる保護者グループLINEのトラブルとは? 2019年4月26日 LINEといえば現在連絡を取り合ったりするのに便利な日常生活に欠かせない様なツールの一つになっていると思います。LINEがなければ生活できないというようにドップリとLINEに依存している方もいらっしゃるのではないでしょうか? 確かにいつでも連絡を取り合うことができるし、やり取りも一目で分かるから通常...
ニュース 高齢者の交通事故多発:高齢の親に免許返納させる方法とは? 2019年4月25日 池袋で起きた高齢者による自動車運転での死亡事故は記憶に新しいところですが、このような凄惨な事件を防ぐにはどうしたらよいのでしょうか? 一番確実なのは能力の低下により正常に運転ができなくなった高齢者の免許を返納してもらうということなのではないでしょうか。 実際明らかに認知症が進んでいて明らかに免許更新...
ニュース 経歴詐称:東大卒カリスマ起業家中卒ニートの実態とは? 2019年4月25日 とんでもない経歴詐称男が話題に上りました。 東京大学を卒業して17の会社を起業したカリスマ実業家として数々の講演会でいっぱしの語り口、アップル社のスティーブ・ジョブズ並みのオーバージェスチャーで人々の目を引く一人の男性。 まさかその会場にいた人々はこの輝かしい経歴の持ち主がまさか経歴詐称中卒ニートだ...
ニュース すしざんまい:恐怖のセクハラざんまい新人研修とは? 2019年4月17日 「すしざんまい (株式会社喜代村)」 と言えば初セリの時にどこよりも高値の圧倒的価格で初マグロを落札することで何かと有名な寿司店ですよね。 すしざんまいがテレビ等で紹介される時に必ずと言ってもよいほど登場する木村社長。あれ位のインパクトがあると広告塔としてもバッチリです。 寿司店としてチェーン展開に...
ニュース 新東名高速:アウディ運転の男が時速210キロで大暴走!! 2019年4月17日 高速道路を猛スピードで暴走していたアウディの運転手が道路交通法違反の容疑で逮捕されました。なんと新東名高速道路で時速210キロで走っていたというのです。昔の新幹線なみのスピードで道路を突っ走っていたわけです。 たまにこのような高速道路暴走で逮捕される人がいるわけですが、スピードが出る車に乗ると制限速...
トレンド 寄生虫でダイエット効果あり!?群馬大学と国立感染症研究所の共同研究で解明! 2019年4月12日 寄生虫と聞くと人間や動物に寄生して身体の中に潜み、食中毒を引き起こすような恐ろしいイメージしかありませんが、今回発表されたのはこの寄生虫によりダイエットできるかもしれないという事です。 確かに寄生虫を身体の中に寄生させていれば身体に入ってきた栄養素をグングン吸い取って身体の中でとんでもない大きさに育...
トレンド 話題のパンテーン動画:髪型校則は本当に必要なのか? 2019年4月12日 今話題になっているのパンテーンの動画は公開されて瞬く間に500万再生という驚異的な再生回数になっています。 その動画の内容は髪型校則について現役の中高生と教師が実際に討論する様子が映されています。 髪型校則は学校に校則の一つとして常にチェックされているもので注意を受けたという方もいることと思います。...