熱中症注意!熱中症予防のポイントを簡単にご紹介します!

梅雨が明け急激に暑くなってきましたね。毎年この季節になると多くなってくるのが熱中症です。今年は比較的涼しい日が多かったためか、まだ身体が暑さに慣れていないため注意が必要です。

熱中症の簡単にできる対策3つをご紹介します!

熱中症は重症化すると命にもかかわる厄介な病気です。

だれも熱中症になりたくてなっているのではありません。

しかしながら「自分はまさか熱中症になんかならないだろう。」という思いもあるのではないでしょうか?

いつだれが熱中症にかかってしまってもおかしくありませんので、できるだけその可能性を減少できるように基本をおさえておきたいと思います。



①十分な水分と塩分の摂取を心掛けましょう

やはり熱中症対策として一番大事なことといえば、水分と塩分をしっかりと摂取することといえます。

今では経口補水液や塩分が含まれた飴などが多く出回っているのであれらを活用して水分不足にならないように気を付けなければなりません。

ただ気をつけてほしいのはお茶や水だけでは水分を十分に補えていないかもしれません。

こちらの記事もおすすめ☟

適切な水分・塩分の摂取の仕方を習慣づけておくことが熱中症予防の一番の対策となるのではないでしょうか。

②適度な運動をして発汗しやすい身体づくりをする

外での運動は熱中症の原因の一つではありますが、夕方から日が沈んで涼しくなってきた頃にウォーキングなどの適度な運動を行うというのも大事です。

なぜなら運動によって汗腺の働きが活発になるからです。暑くても汗がでない身体だと熱が身体の中のたまってしまい熱中症になってしまいます。汗が出るということは正常なことで熱を発散させるのに必要不可欠なことです。

冬、春は汗腺の働きが低下していることが多く、少しでも働きをよくすることが大事です。




入浴も汗腺の働きをよくするのに効果的です

運動もおすすめですがそのほかに入浴も汗腺の働きをよくするのに有効です。39℃から40℃くらいのお湯に15分ほどつかることで汗のかきやすい身体にしましょう。

③肉や魚などのタンパク質を食べる

みなさんは肉や魚を食べますか?ベジタリアンの方などで肉や魚を食べない方にはおすすめできませんが、もし食べられるのならいつもより多めに食べてみるとよいでしょう。

なぜなら肉や魚は身体の筋肉を作ってくれるからです。

筋肉量が多い方が循環血液量が多くなるため熱中症になりにくいといわれています。

④自分の身体が熱中症ではないかチェックする

厚生労働省の安全プロジェクトでは熱中症を見える化したアイデアが公開されていますので一度ご覧ください。知らず知らずのうちに熱中症の症状が進行していて急に体調に異常をきたすという方もいらっしゃいますので小まめなチェックが大切ですね!

厚生労働省あんぜんプロジェクト

さいごに

梅雨明け直後は本当に危険なのです。熱中症が悪化すると血管がつまってしまうことさえありえます。

こちらの記事もおすすめです☟

エアコンの効いた涼しい部屋にいたいと思うのは分かりますが夕方以降に外へ出て運動することが大事です。

夜寝ている時も水分が出てくるから夜寝る前に水分を摂取するということも大事ですね。

熱中症は時間差で現れることもあるんです。 前日にずっと暑いところにいると翌朝から症状が出ることもありますので注意が必要です。

猛烈な暑さが続きそうなので熱中症に厳重警戒しましょう!




おすすめの記事